こちらでは【エコキュート】について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
お湯を沸かす時に空気中にある大気の熱を利用する ヒートポンプ式の給湯機です。また、電気エネルギーを無駄なく使って効率よくお湯を沸かします。
エコキュートは貯湯タンクとヒートポンプユニットを設置する場所を確保する必要が あります。その為、お客様の敷地やスペースに合わせて様々な形のタンクがあります。
*標準型(角形のタンクで一般的によく使われるタイプ) *薄型(奥行きのない場所にも設置できるタイプ) *省スペース型(コンパクトで狭い場所にも設置できるタイプ)
また、家族の人数・使い方に応じてタンクの容量も様々なものがあります。
*300ℓクラス(家族2~3人) *370ℓクラス(家族3~4人) *460ℓクラス(家族4~5人) *550ℓクラス(家族5~7人)
このように色々な種類のエコキュートがありますが、使用条件などをよく考えて タンク容量は少し余裕のあるものを選ばれることをオススメします。
このエコキュートは深夜の時間帯にお湯を沸かしてタンクにお湯を貯めておきます。 その為、電力会社様の料金メニューによっては電気料金が安く光熱費がガス給湯機に比べてお安くなることがあります。 また、災害発生時には電気の方がガスよりも早く復旧する為、早くお湯を使うことができます。しかも、電気の復旧がなくてもタンクにお水があるため非常用としてタンク内のお水を使用することができます。
エコキュート設置する際の初期費用が比較的高額になることがあり、貯湯タンクとヒートポンプユニットを置くスペースが必要になります。 また、深夜の電気料金が安いプランにすると昼間の電気料金が少し高くなります。その為、日中お家にいることが多いが家庭においては電気の使い方次第で電気代が高くなることもあります。